《裏切り者の都/City of Traitors》
2016年2月28日 MTG コメント (2)いいお値段になってきましたね。
安めのデュアルランド超えちゃってますよ…。
これから集める人は悩みのタネではないでしょうか。
当時流行していたデッキのキーパーツだった、《適者生存》や《繰り返す悪夢》欲しさに、
なけなしの小遣い銭はたいて買ったブースターからホイホイ出てきやがるもんですから、
キレそうになっていたのを覚えています。
※注:バカなので複数マナを生み出す土地の希少さに気付いておりませんでした。
素引きで4枚揃ったくせに、当時作っていたデッキにおいての使い道も皆無だったため、
長いこと忘れ去られていた札でした。
※現在は大変お世話になっております。当時は申し訳ございませんでした。
それが今では・・・。
いやはや、昨今の値動きは数年前とは比較にならないほど
恐ろしいものになってきている気がします。
安めのデュアルランド超えちゃってますよ…。
これから集める人は悩みのタネではないでしょうか。
当時流行していたデッキのキーパーツだった、《適者生存》や《繰り返す悪夢》欲しさに、
なけなしの小遣い銭はたいて買ったブースターからホイホイ出てきやがるもんですから、
キレそうになっていたのを覚えています。
※注:バカなので複数マナを生み出す土地の希少さに気付いておりませんでした。
素引きで4枚揃ったくせに、当時作っていたデッキにおいての使い道も皆無だったため、
長いこと忘れ去られていた札でした。
※現在は大変お世話になっております。当時は申し訳ございませんでした。
それが今では・・・。
いやはや、昨今の値動きは数年前とは比較にならないほど
恐ろしいものになってきている気がします。
コメント
ストンピィ大好き勢としては今後のこいつの値段の動きも気になるけど、それ以上にどんなデッキレシピが生まれるのか俺も楽しみ
ところでポーラースターでサイドイベントでカジュアルヴィンテージとかないんですかね?一応スタンは持ってないけど何かしらあるなら遊びに行こうかなとか思ってます
エルドラージ軍については反ストンピィとしては容認できない状況ですw
※使わないとは言っていない
流石にポーラスタークラスだとカジュアルは…(´ヘ`;)
コロネ杯の後に隅っこでやってろって感じですかね?w
自分も都合つけば冷やかしに向かう予定です(マテ