9/22 レガシー&スタンダード+α in 雫石③
2012年9月25日 大会結果 コメント (4)3回にも渡りひっぱる理由。
それは! ネタがないからにきm(ry
はい、では、レポになります。
レガシー、19人参加の5回戦。
デッキはこちら。
http://blacklotus02.diarynote.jp/201209240029311270/
【1回戦】VS Maverick(はっしーさん) ○××
R1:相手ダブマリなのをいいことに除去祭りして終わり!
R2:悪魔が囁く、【アレ】を使えと。
《石鍛冶の神秘家》展開されるもガン無視。
3ターン目、ショーテルからのエムラ!でドヤ顔してたら、
合せて《Karakas》出される(´・ω・`) GG
R3:悪魔がs(ry
3ターン目、ショーテル!
合せて《聖遺の騎士》出される(´・ω・`)
当然次ターンに《Karakas》降臨。
その後、ディード積み込んで立て直そうとするも、《真髄の針》(´・ω・`)
GG!w
悪魔の囁き最高や!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ショーテル出したときのはっしーさんの顔で、3回はヌける。
【2回戦】VS W Control(osaさんにソソノカサレテ参加した方(本人談)) ○○‐
R1:早々に《行き詰まり》張って、《ミシュラの工廠》で殴っていると、
《空の遺跡、エメリア》登場。 『ん?』ってなる。
その後、平地が並び、相手の手札が溢れそうになる。
『こ、これは!?』
『あれ・・・手札から落ちて、エメリアで戻ってこねぇ???』
やばいと思い、自ら《行き詰まり》割ろうと考えた矢先、
フェッチ切るのに合せて《エイヴンの思考検閲者》が出てくる。
3ドローし、これはカウンターする。
その後、フォグ系スペルで一向に攻撃が通る気配がなく時間だけが過ぎる。
そんな中、登場する【J】。
検閲モードで辛くも殴り切る。
R2:悪魔が囁く、【アレ】を使えと。
相手先手、1ターン目、《記憶に残る勇姿》。『ん!?』ってなる。
加えて、《絵描きの召使い》も出てくる。『ん!?』ってなる。
嫌な予感がしたのでディードで流す。
数ターン後、俺の場には元気に走り回ろうとするエムラさんの姿が。
フォグ系スペルは十分あったようですが、滅殺に対する回答がないようで。
終始、姿の見えない敵と戦っておりましたw
勉強になりました orz
【3回戦】VS RUG Delver(kaziさん) ○△‐
R1:相手方のデルバーさん中々変身せず。
知ってる、そいつ気まぐれなんや!w
《森の知恵》張られるも有効牌に中々出会えないようで、単発除去で凌ぐ。
その後、デッキ半分くらいの薄さになったあたりで投了されました。
珍しいもの見させて頂きましたw
R2:デルバー、マングース×2とか展開されるが除去連打で捌く。
サージカルでデルバー抜いたりして、
またグダリ出したところで試合終了のホイッスル。
FoW3枚握り締めて終了。
決め手に欠けるデッキで申し訳ないと思うとともに。
本当にこれはカナスレか!?とオモタw
【4回戦】VS Dark Horizon(nozamaさん) ○×‐
R1:土地+《モックス・ダイアモンド》かーらーの《闇の腹心》で超焦る(;´Д`)
なんとか除去するも《石鍛冶の神秘家》登場。サーチは十手。
『十手か~、まぁいっか』
とか思っていたら、石鍛冶能力起動→《殴打頭蓋》現る。(;´Д`)え?
その後、十手も出されたが、なんとか石鍛冶本体と細菌トークン除去る。
相手の場が装備品だけになったところで、【J】を降臨させ、《行き詰まり》を張る。
殴打頭蓋を手札に返し、再召喚に対し《呪文貫き》したところで投了されました。
R2:サイド、何入れていいかわからん。←アホ。
《名誉回復》やら《不毛の大地》やらで土地縛られまくったところを
おっきな《聖遺の騎士》でぬっころされる。
つぇぇな、レリカリー・・・。
R3:ここで時間ぎれー。
決め手に欠けるデッキで申し訳n(ry
1ターン目のボブは心臓に悪い。
【5回戦】VS たぶん Dark Horizon ○×○
R1:土地+《水蓮の花びら》かーらーの《闇の腹心》
(;´Д`)またか!?
なかなか除去できないけど、なんとか勝ったはず。
どうやって勝ったかは、カズイに記憶を消されたので(マテ
ディードで流して、ミシュランで殴りきったんだっけかなぁ・・・。
R2:サイド、何入れていいかわからん。←アホ。
ワンマリスタート。
色マナ縛られて何も出来ず。
最後は全力の2マナで《行き詰まり》張って散った気がする。
R3:R2の逆。
《不毛の大地》連打の後、
《破滅的な行為》+《ヴェールのリリアナ》+《行き詰まり》で場を固め、《ミシュラの工廠》で殴る。
ソープロでクロックがなくなったものの、《壌土からの生命》で不毛祭り開始。
途中、2回ほどリリアナの奥義で2枚出ている土地を1枚にするも
相手、《師範の占い独楽》を回して粘る。
やがて引いてきた、《ミシュラの工廠》で辛くも殴り切る。
決め手に欠けるデッキで申し訳n(ry
今思うと《壌土からの生命》をもっとうまく使えていた気がする。
結果は、3-1-1の4位。
毎試合時間ぎりぎりまで掛かっていたのでえらい疲れた(;´ρ`)
でも、その分久々にマジックやったなぁー!って気になりました。
あと、《無垢の血》出すたびに、「それ、なんですか?」って聞かれて
ジェネレーションギャップを感じた。
そんな《無垢の血》、今回のMVP。対象取らないって素敵やん。
対戦して下さった方々とこのような機会を用意してくださったosaさんに感謝します。
ちなみに、賞品の3パック。
一緒に行った友人に1パックあげたんですが、
Kz:《ラムホルトの勇者》、《グリセルブンランドの猟犬》
友人:《鷺群れのシガルダ 》+《錬金術師の隠れ家》Foil
で俺、憤死。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それは! ネタがないからにきm(ry
はい、では、レポになります。
レガシー、19人参加の5回戦。
デッキはこちら。
http://blacklotus02.diarynote.jp/201209240029311270/
【1回戦】VS Maverick(はっしーさん) ○××
R1:相手ダブマリなのをいいことに除去祭りして終わり!
R2:悪魔が囁く、【アレ】を使えと。
《石鍛冶の神秘家》展開されるもガン無視。
3ターン目、ショーテルからのエムラ!でドヤ顔してたら、
合せて《Karakas》出される(´・ω・`) GG
R3:悪魔がs(ry
3ターン目、ショーテル!
合せて《聖遺の騎士》出される(´・ω・`)
当然次ターンに《Karakas》降臨。
その後、ディード積み込んで立て直そうとするも、《真髄の針》(´・ω・`)
GG!w
悪魔の囁き最高や!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ショーテル出したときのはっしーさんの顔で、3回はヌける。
【2回戦】VS W Control(osaさんにソソノカサレテ参加した方(本人談)) ○○‐
R1:早々に《行き詰まり》張って、《ミシュラの工廠》で殴っていると、
《空の遺跡、エメリア》登場。 『ん?』ってなる。
その後、平地が並び、相手の手札が溢れそうになる。
『こ、これは!?』
『あれ・・・手札から落ちて、エメリアで戻ってこねぇ???』
やばいと思い、自ら《行き詰まり》割ろうと考えた矢先、
フェッチ切るのに合せて《エイヴンの思考検閲者》が出てくる。
3ドローし、これはカウンターする。
その後、フォグ系スペルで一向に攻撃が通る気配がなく時間だけが過ぎる。
そんな中、登場する【J】。
検閲モードで辛くも殴り切る。
R2:悪魔が囁く、【アレ】を使えと。
相手先手、1ターン目、《記憶に残る勇姿》。『ん!?』ってなる。
加えて、《絵描きの召使い》も出てくる。『ん!?』ってなる。
嫌な予感がしたのでディードで流す。
数ターン後、俺の場には元気に走り回ろうとするエムラさんの姿が。
フォグ系スペルは十分あったようですが、滅殺に対する回答がないようで。
終始、姿の見えない敵と戦っておりましたw
勉強になりました orz
【3回戦】VS RUG Delver(kaziさん) ○△‐
R1:相手方のデルバーさん中々変身せず。
知ってる、そいつ気まぐれなんや!w
《森の知恵》張られるも有効牌に中々出会えないようで、単発除去で凌ぐ。
その後、デッキ半分くらいの薄さになったあたりで投了されました。
珍しいもの見させて頂きましたw
R2:デルバー、マングース×2とか展開されるが除去連打で捌く。
サージカルでデルバー抜いたりして、
またグダリ出したところで試合終了のホイッスル。
FoW3枚握り締めて終了。
決め手に欠けるデッキで申し訳ないと思うとともに。
本当にこれはカナスレか!?とオモタw
【4回戦】VS Dark Horizon(nozamaさん) ○×‐
R1:土地+《モックス・ダイアモンド》かーらーの《闇の腹心》で超焦る(;´Д`)
なんとか除去するも《石鍛冶の神秘家》登場。サーチは十手。
『十手か~、まぁいっか』
とか思っていたら、石鍛冶能力起動→《殴打頭蓋》現る。(;´Д`)え?
その後、十手も出されたが、なんとか石鍛冶本体と細菌トークン除去る。
相手の場が装備品だけになったところで、【J】を降臨させ、《行き詰まり》を張る。
殴打頭蓋を手札に返し、再召喚に対し《呪文貫き》したところで投了されました。
R2:サイド、何入れていいかわからん。←アホ。
《名誉回復》やら《不毛の大地》やらで土地縛られまくったところを
おっきな《聖遺の騎士》でぬっころされる。
つぇぇな、レリカリー・・・。
R3:ここで時間ぎれー。
決め手に欠けるデッキで申し訳n(ry
1ターン目のボブは心臓に悪い。
【5回戦】VS たぶん Dark Horizon ○×○
R1:土地+《水蓮の花びら》かーらーの《闇の腹心》
(;´Д`)またか!?
なかなか除去できないけど、なんとか勝ったはず。
どうやって勝ったかは、カズイに記憶を消されたので(マテ
ディードで流して、ミシュランで殴りきったんだっけかなぁ・・・。
R2:サイド、何入れていいかわからん。←アホ。
ワンマリスタート。
色マナ縛られて何も出来ず。
最後は全力の2マナで《行き詰まり》張って散った気がする。
R3:R2の逆。
《不毛の大地》連打の後、
《破滅的な行為》+《ヴェールのリリアナ》+《行き詰まり》で場を固め、《ミシュラの工廠》で殴る。
ソープロでクロックがなくなったものの、《壌土からの生命》で不毛祭り開始。
途中、2回ほどリリアナの奥義で2枚出ている土地を1枚にするも
相手、《師範の占い独楽》を回して粘る。
やがて引いてきた、《ミシュラの工廠》で辛くも殴り切る。
決め手に欠けるデッキで申し訳n(ry
今思うと《壌土からの生命》をもっとうまく使えていた気がする。
結果は、3-1-1の4位。
毎試合時間ぎりぎりまで掛かっていたのでえらい疲れた(;´ρ`)
でも、その分久々にマジックやったなぁー!って気になりました。
あと、《無垢の血》出すたびに、「それ、なんですか?」って聞かれて
ジェネレーションギャップを感じた。
そんな《無垢の血》、今回のMVP。対象取らないって素敵やん。
対戦して下さった方々とこのような機会を用意してくださったosaさんに感謝します。
ちなみに、賞品の3パック。
一緒に行った友人に1パックあげたんですが、
Kz:《ラムホルトの勇者》、《グリセルブンランドの猟犬》
友人:《鷺群れのシガルダ 》+《錬金術師の隠れ家》Foil
で俺、憤死。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメント
無垢の血って案外知名度低いんですね~
ご安心下さい。イケメンには違いありませんでしたよ(*´д`)
>>無垢の血って案外知名度低いんですね~
意外でしたわ~。もっと皆さんも使ってくださいw
ピックしたカード見て、後ろでクスクス笑われるのが
容易に想像できます。・゚・(ノ∀`)・゚・。w
まあ、一番の理由はお勤めありましたんで。