一つ、《天使の運命》が無いからと言って、《幽体の飛行》などを使わない
一つ、《教区の勇者》が2枚しか無いからと言って、《先兵の精鋭》で誤魔化さない
一つ、適当にサイドボードを決めない
一つ、カウンタを握っていないと不安になるからと言って、サイドに《否認》を4枚も積まない
一つ、相手のガヴォニーが仕事をしているのに、手札で《幽霊街》を遊ばせない
一つ、相手の方が生物数が上なのに、わざわざ敵の生物を減らしてから《機を見た援軍》を撃たない
一つ、《聖トラフトの霊》を3マナ4点火力として雑に扱わない
一つ、使い慣れないビートデッキなど持ち込まない
でも、不死とかビートしないといけないような気にさせてくれるよね~・・・。
ビート系作りたくないけど、次の環境どうしよ~~~~ orz
大会前後、隆盛パックを3つ購入。
《高原の狩りの達人》
《スレイベンの守護者、サリア》
《流血の呪い》
《捕食者のウーズ》
まーずまず、とか思っていた矢先、横で開封する友人。
《高原の狩りの達人》Foil
《スレイベンの守護者、サリア》
・・・。
俺の上を行きやがったw
以前、M12でパック勝負仕掛けたときに、
友人「《炬火のチャンドラ》キター」
Kz「・・・、俺の負けやんけ~~~~」
ビリビリ
Kz「・・・!!!???」
《記憶の熟達者、ジェイス》Foil キタ━━━━━━━━!!!!
ってのがあった。
今じゃどっちも1000円程度だけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメント
個人的には《マナ漏出》入りのレシピならば、ありだと思っています。
3ターン目《聖トラフトの霊》、4ターン目2マナ残して《幽体の飛行》は強い動きじゃないですかねえ。
《金屑の嵐》の圏外に逃れられて、回避能力を得られれば十分。
それはそうとして当たりパックおめでとうございます ノ
そう目論んで入れたんですが、セットで引かない、引かないつД`)
1度そのパターンに嵌ったときがあって、そのときは負ける気がしなったんですがねぇ…。
増量した方がいいのかなと思い、2枚しかなかったので大会後2枚買って帰りましたw
>それはそうとして当たりパックおめでとうございます ノ
ありがとうございます!次は光るソリン当てます!(ムリ